- HOME
- 安心できる社会を支えるお仕事
- 香川県警察
交通安全は誰がどうやって守ってくれているの?
- 取材協力/
- 香川県警察
人や町の安全を守る警察官は、事故や事件が起きたときなどに頼れる存在です。
街中で見かける白バイやパトカーに乗っているお巡りさんは、みんなが交通事故にあわないようにどんな活動をしているのでしょう。
- 答え:
- 交通警察が、交通違反の取り締まりや交通安全教育、信号機の設置など交通環境の整備をしているよ。
交通警察のお仕事にはどんなものがあるのでしょうか?
毎年、多くの交通事故が起きており、そこには多くの犠牲者や加害者になる人がいます。交通警察は、交通事故から一人でも多くの命を守るために、白バイやパトカーでの交通違反の取り締まり、子どもや高齢者などに対する交通安全の教育、交通を円滑に進めるための道路標識や信号機の設置などの交通環境の整備に取り組んでいます。
交通安全教育、啓発活動
登下校の見守り
学校の先生や地域の人たちと協力し、みんなが登下校中に交通事故や犯罪の被害にあわないよう見守っています。
年齢に合わせた交通安全教育
幼稚園児や小学生に対しては、紙芝居で基本的な交通ルールやマナーを伝えたり、横断歩道の渡り方を体験してもらうなど、みんなの年齢や交通手段に合わせたわかりやすい方法を工夫しています。
高齢者への交通安全の呼びかけ
交通安全教育を受ける機会の少ない高齢者などの家に直接訪問し、反射タスキを配ったり、交通事故にあわないように交通安全の話をしています。
身近なヒーロー!白バイ隊員はどんなことをしているの?
白塗りの大型バイクを乗りこなし、さっそうと街中を駆け抜ける白バイ隊員。
子どもの頃から白バイに憧れて警察官になったという、県内では数少ない女性隊員に話を聞きました。
右/木村香乃さん 白バイ運転歴2年
左/山口瑛子さん 白バイ運転歴4年
●白バイ隊員を目指したきっかけは?
木村さん(右):小学校の登下校中に、白バイ隊員が横断歩道や沿道に立ち、見守り活動をしている姿を間近に見て、「かっこいいな」とあこがれを抱いていました。
山口さん(左):小学生の時の作文で「将来は白バイ隊員になりたい」と書いた記憶があるほど、小さい頃からの夢でした。
●白バイ隊員になって良かったことは?
木村さん(右):取り締まった違反者が「今後は必ず信号を守ります」などと、交通ルールの大切さに理解を示してくれた時は本当にうれしいですね。
山口さん(左):交通教室などで、子どもたちから「かっこいい」「私も白バイ隊員になりたい」と言われるとやりがいを感じます。
なによりも命が大切! 自転車は交通ルールを守って乗りましょう
人口10万人あたりの死者数が全国ワースト上位を占める香川県。交通死亡事故の抑止を目標に掲げ、交通違反の取り締まり強化や横断歩道の歩行者優先活動などに力を注いでいます。小学生で一番多い事故は、自動車と出会い頭で起こす自転車の事故です。自転車は車と同じ「車両」です。自転車に乗るときは、自分の命を守るために必ずヘルメットを着用しましょう。交差点での信号厳守と一時停止、左右の安全確認や夜間のライト点灯など、交通ルールを守り、余裕をもって運転するように心がけましょう。
香川県警察
本部交通部交通企画課 課長補佐
松岡 真由美さん
交通事故は、大切な人の命を突然奪う最悪の出来事です。香川県だけでも、年間50人近くの尊い命が交通事故の犠牲となっています。「交通事故で悲しい思いをする人を一人でも減らしたい」。誰もが被害者にも加害者にもならないよう、交通事故の起こりにくい交通環境を整え、交通ルールを教育し、そのルールが守られるよう取り締まり、それでも起こった交通事故を捜査する、これが交通警察の仕事です。
香川県高松市番町4丁目1-10
tel.087-833-0110
このお仕事に役立つ教科